手作り 初めてにぴったりの子供向け料理本 レビュー5冊 小学1年生の長女が料理にはまっています。そこで、いくつかの子供向け料理本を試してみました。その中で良かった本と、作ってみて美味しかったメニューをご紹介します! お肉とお魚のおいしいかんたんクッキング (function(b... 2019.10.31 手作り食育
STEM教育 子供がいる家庭におススメのアレクサの機能 AmazonのAlexaが我が家にやって来て、約1年が経ちました。我が家には年中と小学1年生の女の子がいます。 まだまだ使いこなせていないと思いますが、 子供と一緒に使う上で、よく使う機能とおススメのスキルをご紹介します。 ... 2019.10.24 STEM教育
STEM教育 すイエんサーの栗なしモンブランをつくってみました 10月8日に放送のすイエんサーで、『栗を使わないモンブラン 』 の紹介がされていました。 すイエんサー 初めは、あ!家に保管している栗を使えそう…と思って見ていたのですが、 何やら、栗を使わないで作るとのこと… し... 2019.10.15 STEM教育すイエんサー実験手作り
未分類 家庭でできる子供の体力づくりのアイデア 子供の体力は昭和60年代ごろから、現在まで低下傾向が続いている事はご存知ですか? これは、文部科学省が行っている「体力・運動能力調査」の結果です。 原因としては、経済や科学技術の発展等が考えられています。・スポーツや外遊びがで... 2019.10.13 未分類
福袋 子供服福袋の買い方 -初心者向け- 子供服って可愛いので、ついつい自分の服よりも安価で買える子供服を買ってしまいがちです。 けれども、子供服って買いだすとキリがありませんよね。 好きなテイストの服を、できるだけ安くて沢山買いたい!(しかも、小さい時は子供の自我が... 2019.10.12 福袋
小学生 子供の抜けた乳歯をどうするか?のアイデア 5歳頃から小学生の間にかけて生えかわる乳歯。 私が子供の頃は、下の歯が抜けたら屋根の上に投げて、上の歯が抜けたら縁の下へ入れると「健康な歯が生えてくる」…等の言い伝えが主流だったと思います。 ところが、集合住宅やマンション住ま... 2019.10.09 小学生
ゲーム 幼児向けおススメ無料知育アプリ ベスト3 スマホやiPad等にダウンロードができる、 アプリの中でも、子供の知育に使える良いものは沢山あります。 楽しみながらできて、教材としても優秀な 幼児以上向けの無料知育アプリを、本気で厳選して探しました。 娘達も使った事... 2019.10.07 ゲーム
未分類 500円の予算で探すプレゼント 幼児女の子編 誕生日パーティやハロウィンパーティ、クリスマス、同窓会…等、子供達が主役のパーティを開く時に、プレゼント交換をすると盛り上がりますよね!500円くらいの予算だと、各自負担もそこまでなくて気軽に交換できます!ですが、500円で喜んでもらえる... 2019.10.01 未分類
ブログ運営報告 初心者ブログ4か月目の運営報告 アドセンスが月額4桁に突入★トータル1万PV超えへ 初心者ブロガーとして、ブログをはじめて4か月が経過しました。これまでの記録と、どの様な方策を取ってきたか??人気のある記事は何か??等、お伝えしますね。ご参考になれば! ちなみに、私がブログをはじめてアップしたのは、2019年5月2... 2019.09.30 ブログ運営報告
STEM教育 ぷにデコみたいなスライムパレットをおうちで作ってみました。 タカラトミーから発売されている、ぷにデコ スライムパレット!キラキラカラフルで可愛いですよね!パウダーと水を混ぜるだけで、簡単にスライムが出来るそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi... 2019.09.29 STEM教育実験小学生手作り