中学受験 【中学受験】難関校が、小学生にオススメする本は?浜学園まとめ 浜学園で、中学受験の難関校の先生との対談動画が公開されていますが、中でも人気なのはおススメの本コーナーです。 ここでは、各中学校の担当者の方が勧める書籍の備忘録として、また実際に子供が読んでみて良かった本についてまとめました。 ... 2022.05.08 中学受験本
本 お仕事漫画(女の子向け)進路を考える時に子供に読んでほしい! 将来の仕事を考える時に、どんな仕事があるか、 また実際の仕事内容や、やりがい、どんな事が大変に思うのか…などイメージがわくといいですよね。 今回は、将来の仕事選びや仕事への向き合い方に参考になりそうな漫画、 特に女性が主... 2021.12.23 本
本 娘が話した胎内記憶の記録「上から妹と一緒に結婚式を見ていた」 胎内記憶ってご存知でしょうか? 文字通り、赤ちゃんがお母さんのお腹の中に入る時の記憶です。産婦人科の池川明さんが3,500人の子供を対象に調査したところ、3人に1人の割合で胎内記憶が残っている事が明らかになりました。 私が妊娠... 2021.09.03 本
本 小学生に読ませたい戦争の歴史漫画:第二次世界大戦 小学5年生から日本の歴史の授業を学校で習う様になります。ここでは、歴史に興味を持つきっかけになりそうな、漫画を紹介します。 特に、中学受験でも避けては通れない第二次世界大戦について、興味を持って学べる様な漫画を厳選しました。 ... 2021.09.02 本
STEM教育 アートや名画が学べる絵本:子どもと一緒に美術館を楽しむ! 子供と一緒に、アートについて学びたくなった時に、おススメの本や絵本をご紹介します。 親にアートの素養が全くなくても(←私の事です)、にわか知識が身に付き、一緒に美術館で楽しめます! ご参考になれば! ※子供の対象年齢は幼... 2021.06.30 STEM教育本
本 Z会のおススメ図書を4冊【自然】:小学3年生 Z会 小学生向け講座では、毎月おススメの本を紹介してくれます。 小学3年生の6月のおススメ図書のテーマは「自然」でした。 娘と一緒に読んで、実際に読んで良かった本を紹介します。 Z会のおススメ図書【自然】:小学3年生 ... 2021.06.17 本
本 【読売KODOMO新聞企画】本屋さんイチオシの100冊(高学年向け) 2020年5月21日の読売KODOMO新聞の企画で、全国の本屋さんがいま一番読んでもらいたい本を紹介しています。 6月1日から全国の書店でブックフェアが始まるので、この機会に新しい本に出合う機会になればと思います! mama ... 2020.05.22 本
本 読売KODOMO新聞企画の本屋さんイチオシの100冊(中学年向け) 2020年5月21日の読売KODOMO新聞の企画で、全国の本屋さんがいま一番読んでもらいたい本を紹介しています。 6月1日から全国の書店でブックフェアが始まるので、この機会に新しい本に出合う機会になればと思います! mama ... 2020.05.21 本
本 読売KODOMO新聞企画 本屋さんイチオシの100冊(低学年向け) 2020年5月21日の読売KODOMO新聞の企画で、全国の本屋さんがいま一番読んでもらいたい本を紹介しています。 6月1日から全国の書店でブックフェアが始まるので、この機会に新しい本に出合う機会になればと思います! mama ... 2020.05.21 本
本 小学生のうちに読んで欲しい、学べる漫画 小学生におススメの漫画を紹介します。 「勉強しなさい!」と言わなくても、 漫画を通して、楽しみながら学習に繋がったり興味が広がれば、理想的ですよね!? 少し難しい分野の話題は、興味のある漫画で取り入れています。 ... 2019.12.13 本