ゲーム 知育によい子ども向けボードゲーム3選 ボードゲームは元々好きでしたが、ボードゲームを親子ですると、社会性や戦略性、集中力、計算力等の力が遊びながら育つと聞き、子供向けの沢山のボードゲームを購入してきました。 最近では、ボードゲームで子育てをする事を「#ボ育て」ともいうそ... 2020.04.29 ゲーム
おしゃれ 巣ごもり中で美容院になかなか行けない!家でできるサロンおススメの白髪染め 子育て中等で、美容院に頻繁に行く事が出来ない! でも、白髪が出てくるので月に1度は行きたい… そんな時に、私の子供が小さい時にお世話になっていた美容師さんから、 家でも簡単にサロン並みの仕上げになる、白髪染を教えていただ... 2020.04.12 おしゃれ
すイエんサー すイエんサーの失敗しないふわとろオムライスを作ってみました。 すイエんサーで、洋食屋さんが作るような綺麗でふわとろなオムライスの作り方を紹介していました。 日本橋たいめいけんの茂手木シェフ監修!という事もあり、これは間違いなく美味しいオムライスが出来そうな予感… mama 昔、仕事で日本... 2020.03.24 すイエんサー実験
家庭学習 小学生新聞を3社比較して選びました。-読売・朝日・毎日- 娘が小学生になって、少し長い文章や本も読めるようになってきたので、 そろそろ小学生向けの新聞を購読してはどうかと思い、3社の無料購読を行って比較してみました。 mama 社会で起こっているニュースに、もっと興味を持ってもらいた... 2020.02.27 家庭学習
家庭学習 進研ゼミ チャレンジタッチを1年間使って、継続するか解約するかを検討しました! 小学1年生の長女がチャレンジタッチを始めて、もうすぐで1年間経とうとしています。 チャレンジタッチを使用して良かった点もありますが、他社と比較すると他にすれば良かったかな?という思いもあり… 小学2年生から、継続するか解約して... 2020.02.25 家庭学習
小学生 無料のキッズマネースクールに行ってみた感想【実際のところ勧誘は?】 子供に与えるお金や、お小遣いについて、どの様にしようか検討していたので、 一般社団法人 日本こどもの生き抜く力育成協会 が主催する「キッズマネースクール」(無料)に小学1年生の長女と行ってきました。全国各地で開催されている様です。 ... 2019.07.26 小学生習い事関西