STEM教育 自由研究にやってみたい、レインボーゼリーの色まぜ実験 自由研究におススメの、カラフルで美味しい実験です。 「もぐもぐ自由研究&クラフト小学生」(GAKKEN)から、虹色のゼリーを作る実験をしてみました。 3色のかき氷シロップを使って、色の3原色の実験ができます。 所用時間は... 2020.05.27 STEM教育実験
実験 自由研究にもおススメな、部屋の中でできるアイスクリーム実験 おうちの実験が大好きな長女と、冷凍庫で固めなくても、 部屋の中で作れるアイスクリームに挑戦しました。 夏休みの自由研究にもぴったりの、美味しくて楽しい実験です。 是非、一度お試しください! アイスクリーム実験で用意... 2020.05.26 実験
STEM教育 おうちでできる簡単ワークショップ~織物コースター~ おうちにあるもので、簡単にできる織り物ワークショップをご紹介します。 先日、キッズプラザ大阪の創作工房で体験したプログラムですが、子供達がとっても楽しかった様で、家でもまたチャレンジしました。 洋服等に使われる布はどうやって出... 2020.01.28 STEM教育実験手作り
STEM教育 ぷにデコみたいなスライムパレットをおうちで作ってみました。 タカラトミーから発売されている、ぷにデコ スライムパレット!キラキラカラフルで可愛いですよね!パウダーと水を混ぜるだけで、簡単にスライムが出来るそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi... 2019.09.29 STEM教育実験小学生手作り
おしゃれ 子供とシェアできるアクセサリー ラッピングネックレスを作ってみました。 ラッピングネックレスは、キャンディが繋がったような見た目の、布地が可愛いネックレスです。夏の子供のファッションにプラスしたいと思い、ラッピングネックレス作りに挑戦してみました。 不器用な私でも、半日で簡単に作れましたので、是非お試し... 2019.06.21 おしゃれ手作り
STEM教育 すイエんサーのタピオカをつくってみました 5月14日放送のすイエんサーで、もち粉とかたくり粉を使った『タピオカ』作りが紹介されていました。 すイエんサー 公式HP 何でも、タピオカ粉のでんぷんの中に含まれる、アミノペクチンとアミロースの割合が、“もち粉:かたくり粉=... 2019.05.29 STEM教育すイエんサー実験食育