PR
スポンサーリンク

4歳と6歳の娘がお気に入りの科学絵本 5冊

記事内に広告が含まれています。

子ども達が眠る前に、本の読み聞かせをほとんど毎日行っています。
子供達は物語が好きですが、私の趣向もあって、科学に関する本も少しずつ取り入れています。
絵本を通して、子供達が興味の幅を広げてくれたら
子供が興味のあるものは、絵本によって更に世界を広げられたら…と願っています。

我が家の子どもが特に気に入っている科学の絵本を紹介します。
おススメのものがあれば、ご紹介ください。

かさぶたくん やぎゅうげんいちろうさく

「かさぶた」って何でできているの?「かさぶた」って、何のためにあるの?
そんな疑問を子供の率直な目線で描かれていて、一緒に考えながら読める絵本です。
娘達が何度も大爆笑をして、絵本のフレーズを口づさんでいます。
我が家では、科学絵本でのリピート率No.1です。

次女
次女

とりたいなぁ、とりたいなぁ、

かさぶたとりたいなあ!!

mama
mama

あ!かさぶたとっちゃだめよ!!

たべものしゃしんえほんシリーズ 宮崎祥子 文・構成

このシリーズは、食べ物が大好きな次女のお気に入りです。
原料の収穫方法から、加工されて形が変わって製品となるまで。
どの本も迫力のある素敵な写真と、子供の興味を引く分かりやすい文章で説明がされています。
数字で表されているので、イメージもわきやすい。
例えば、バケツ2個分の40リットルの牛乳は、今日つくる10個のチーズになる。
熟成庫にいれてからは5週間ほどねかせておく。その間は、毎日ひっくり返したり、1日おきで塩水で洗ったりしながらチーズのお世話をする。

知っているようで、意外と説明ができない加工食品のできるまで。
いつも食べている食品が、どれだけ手間暇かけて作られているかも分かって、食育にも良い本だと思います。
まだ、全巻制覇していませんが、娘が次はこれが読みたい!とどんどんリクエストしてくれます。

うしさんぎゅうにゅうくださいな あおきあさみさく

この本は、福音館の「ちいさなかがくのとも 」 のシリーズです。
定期購読の為、一般販売はされていませんが、この本を読んだ後、次女が

次女
次女

乳しぼり、してみたい~!

と言った為、近くで乳しぼりが出来るところを探して…

行ってきました。
子供が興味を持ったらチャンス!
早いうちに行くのがいいですよね!

長女
長女

絵本に書いてあったみたいに、指をわっかにしたら
おっぱいがでてきたよ!

次女
次女

柔らかくて、ぷにぷにしていた!

定期購読で毎月1冊届きます。6か月で¥3,300、1年間で¥6,600。
※送料 1回¥110

季節に合った科学の話題を提供してくれますし、親の趣向が偏らないのがいいところだと思います🎵

科学のふしぎな話365 日本未来科学館

長女が5歳のころにせがまれて、毎晩1話ずつ読んでいました。
1月1日から12月31日まで、その日の話を読んでもよいし、好きなところから読んでも◎
季節に合った科学の話が日替わりで楽しめます
ただ、難しい(興味がない分野の)話もいくつかあるので、全部を読み切る前に一旦脱落しました。

今は子どもからちょっとした疑問が出た時に、この本を引いて一緒に探していますが、大抵のことは関連するお話が見つかります。
ジャンルは10に分かれていて、「からだ、生き物、くらし、食べ物と飲み物、道具と機械、自然と地球、宇宙、科学者の伝記、よみもの、実験と観察」と幅広い!
小学生になっても使えるので、1冊あると心強いです。

ルビィのぼうけん リンダ・リウカスさく

2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育に備えて、プログラミングの論理的思考をちょっと体験できる絵本です。

この本で、コードが書けるようになるわけではありませんが、ルビーの冒険を通して、プログラミング的思考法を体験!
例えば質問をする時は、曖昧な表現では伝わらないから、もっと詳しく細かく言う
、新しいルールを作る時の指示の出し方等は、プログラミング関数を使う時に役に立ちそうです。


実際、私は自分がプログラミングを学んだ後に、やっとこの本で言いたかったことが理解できましたが、子供達にも何となく雰囲気は伝わっている様です。

物語を読んだ後は「自分でやってみよう!」のコーナーを試しました。
ホームページからも、ダウンロードや印刷をしてアクティビティを楽しむことができます。「はじめてのコンピューター」や「自分だけのOSを考えよう!」、「どの服にする?」等、たくさん用意されています。
こちらは、無料でお試しできますので、是非!

はじめてのコンピューター

ワークショップ付きのスターターキットもある様です。

スポンサーリンク
iconをフォローする
子どものお気に入り

コメント

タイトルとURLをコピーしました