子供が受講している、探求学舎のオンライン授業のクエスト(自由な課題)の中で、手作りコーラを作ってみよう!という課題がありました。
手作りコーラと言えば、アニメ「Dr.STONE」でも主人公の千空達が作っていたり、読売KODOMO新聞でも東京の下落合で作っている「伊良コーラ」の特集が組まれていたりと、最近気になる存在でした。
本当に手作りで出来るの??…作ってみたい!と思っていたところ、この課題。
材料はスーパーで揃うものばかりで、とっても簡単に美味しくできました。
是非子供と一緒に作って、本物のコーラと飲み比べてみてください!
クラフトコーラの材料
Dr.STONEでは、「パクチーとライムでコーラの味!」と言っていましたが、
我が家ではこちらのレシピを参照しました。
材料
・てんさい糖…200g (砂糖・グラニュー糖でも可)
・水…300ml
・カルダモン(ホール)…3g
・クローブ(ホール)…3g
・シナモンスティック…2本
・レモン…1/2個
・バニラエッセンス…数滴 バニラビーンズやバニラエキスでも可
・無糖の炭酸水
カラメル用
・てんさい糖(砂糖)…大さじ3
・水…大さじ1+2

クラフトコーラの作り方
1⃣シナモンスティックは半分に折り、カルダモンは包丁の腹の部分に体重をかけて潰しておく。
2⃣レモンはしっかりと洗って2㎜程度の厚さにスライスする。
3⃣鍋にてんさい糖、水、スライスしたレモン、スパイスを入れて火にかける。

4⃣完全に沸騰したら火を止める。
5⃣カラメルを作る。耐熱容器にてんさい糖大さじ3と水大さじ1を入れる。

6⃣耐熱容器をレンジに入れて、2分30秒温める。
→少しゆすって、レンジに戻し20秒温める。
→少しゆすって、レンジで10秒温める。
→少しゆすって、水を大さじ2加え、ゆっくりと混ぜる。
7⃣スパイスのシロップと、カラメルを混ぜる。

8⃣混ぜ終えたら粗熱をとって、バニラエッセンスを加える。一晩冷蔵庫で冷やす。
9⃣グラスに茶こしでシロップを漉して、氷と炭酸を入れると出来上がり!

我が家でも使っているこのボトルは、茶漉し付きでとっても便利でおススメです。
クラフトコーラの出来上がりと感想

コーラは、元々アメリカの薬剤師が開発した栄養ドリンクが起源だそうですが、家でスパイスから手作りした無添加のコーラは、正に栄養ドリンク!
スパイスの香り、レモンの爽やかさが、たまりません。
個人的には、市販のコーラよりも好きなお味でした🎵

簡単に作れて楽しいです。
本当にコーラの味がしたよ💛
コメント