タカラトミーから発売されている、ぷにデコ スライムパレット!
キラキラカラフルで可愛いですよね!
パウダーと水を混ぜるだけで、簡単にスライムが出来るそうです。
これは、もしかしたら家で作れるのでは…?と思っていたところ、
学研の「キラキラ自由&研究クラフト小学生」にも、スライムパレットの作り方が載っていました!
スライムが大好きな長女が、どうしても作りたいというので、早速作ってみました。
キットを買うよりも、かなり安上がり!
準備するもの
材料
液体洗濯洗剤(ボールドかアリエール)
洗濯のり(PVA)
食紅(赤・青・黄)
ラメパウダー
道具
ボウル(ガラス) ※風呂用の洗面器で代用
わりばし かき混ぜるもの
パレット
無くてもできますが、リンスやコンディショナーを入れると、始めに混ぜる時に、少しまとまりやすくなります。
また、ビーズ類があれば、最後に混ぜてもOK!
※洗濯のり、ラメパウダー、パレットは100円均一で購入しました。
作り方
①液体洗濯洗剤を小さじ1と、洗濯のり大さじ2の割合でボウルに入れる。
(※小さじ1…5ml、大さじ2…30ml なので、1:6くらいの割合なら目分量でもOKです。)
②割りばしでかき混ぜる。かき混ぜていると、ぽってりとまとまってきます。
③ 水っぽい場合は、洗濯のりを少しずつ足して混ぜます。
④水分がなくなってボウルにくっつかなくなったら、取り出して手で捏ねます。
⑤手につかなくなったら、出来上がり。
肌荒れしやすい人は手袋を…と本には書いてあったけど、手袋を付けると、かなり捏ねにくいよ💦
はじめはベタベタですが、根気よくお団子を丸める要領で丸め続けけると…こうなりました!
⑤お好みで、食紅で色を付けたり、ラメを混ぜたりして色々なスライムを作ってみると楽しいです!
⑥パレットに入れたら、出来上がり🎵
可愛い~!!すっごい楽しいね~💛
色々な形のビーズを混ぜると、更に感触に変化が出て楽しめますよ!
こちらのパレットも100円均一で購入したものです。1区画ずつ開け閉めできるケースが使いやすくておススメです!
応用編
今回は試してはいませんが、本では応用編も紹介されていたので、色々な材料で試して違いを比較すると、自由研究等にも良いと思います🎵
応用①ボンドスライム: 液体洗剤小さじ1と木工用ボンド大さじ1
応用②水のりスライム: 液体洗剤小さじ1と水のり大さじ2
注意すること
ホウ酸塩入りの液体洗濯洗剤を使用する!
「キラキラ自由&研究クラフト小学生」 に液体洗濯洗剤(ボールドかアリエール)と書いてありましたが、はじめ家にあったハイジアで代用したところ、混ぜても混ぜても全く固まりませんでした💦
ボールドやアリエールにはホウ酸塩が含まれているのですが、通常PVAを使ってスライムを作る場合、ホウ砂(ホウ酸塩鉱物)を使用するので、ホウ酸塩を含む液体洗濯洗剤なら、代用できるかもしれません。
現時点ではボールドかアリエールを使うのが無難でしょう。
時間は30分以上みておく
スライムが固まるのに、意外と時間がかかりました。
初めは、手にべっとりと付いて全くまとまらず、失敗したかと思いました💦
根気よく、団子を捏ねるように混ぜ続けてくださいね!
テレビを見ながら…等、余裕のある時間帯に取りかかることをおススメします!
あるとおススメのもの
今回使用したものの中で、ネットでも買えるおススメのものを紹介します。
レノアハピネスの香りのスライムができます。
強めの香りが苦手な方は、無臭タイプをお薦めします。
こちらの食紅はスーパーでも買えますが、お菓子のアイシングやプニプニ石鹸、スライム等、色々なものに使えて便利です。おススメです!
今回作った、カラフルスライムパレット以外にも、女の子が作りたくなるような小物や実験が色々載っていて、娘のお気に入りです。
こちらもおススメです↓
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]