昨年から、家族でボードゲームにはまっています。
親とゲームをする子は、将来”食っていける”
引用:プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/24121
と言い切るのは、少し大げさかもしれませんが、この記事で紹介されている様に、ボードゲーム等を通して、自分より経験値が高い人と遊ぶことで、普段よりも難しいことに挑戦できるようになるのは、納得です。
実際、家族でボードゲームをすると、色々と良い事があると思います。
ゲームを通して、コミュニケーションを図る、集中力を養う、戦略を練る、等が楽しみながら学ぶ事ができます。
実際に家族でボードゲームをして、4歳の次女でも参加できるおススメのゲームを紹介します。
ハリガリ: アミーゴ社
対象年齢:6歳以上
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:約15分
遊び方:
4種類の果物が書かれたカードが入っています。
ゲームのルールは何通りかありますが、同じ果物の数が足して5になれば、ベルを鳴らします。
ベルを「チーン」と鳴らすのが楽しい様で、子供から大人まで一緒にできます。
計算力、 反射神経、 集中力を鍛えてくれるゲームです。
足し算が難しい場合は、「同じ果物が出たらベルを鳴らす」、「同じ数のカードが出たらベルを鳴らす」等とルールを変えることで、もっと小さい子でも楽しむことができますよ。
ことばのカードゲーム もじぴったん:メガハウス
対象年齢:3歳以上
プレイ人数:2人以上
プレイ時間:約10分
遊び方:
①1人10枚ずつカードを配ります。それ以外はカードを重ねて「山 」 を作って置きます。
②マス目シートの中央の2か所にカードを置きます。
③1人ずつ順番に手持ちのカードから言葉をつくって置いていきます。
※手持ちの中になければ、「山 」 から1枚引きます。
④最後に手持ちのカードが無くなれば、勝ちです。
ひらがなを覚えたら、できるゲームです。
語彙力を増やすきっかけになるといいですよね!
ビンゴゲーム 雲の上のユニコーン:HABA
対象年齢:3歳以上
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約10分
遊び方:
①BINGOカードを一人1枚配ります。
②円型のカードをめくって、手持ちのカードの絵と一致したら、キラキラの宝石を置きます。
③縦・横・斜めのいずれかが揃えば、「BINGO!」
数字がまだ読めなくてもできる、BINGOゲームです。
ユニコーンや、キラキラの宝石等、女の子の好きな要素がちりばめられています。
運要素や偶然性が高いゲームですが、純粋に楽しむ事ができるので、 娘達と90歳を超えたひいおばあちゃんも一緒になって楽しんでいます。
ブロックス:マテル社
対象年齢:7歳以上
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約20~30分
遊び方:
①4色の中から、1人1色自分の色を決めて、 21個のピースをそれぞれ持ちます。 ピースには、1マス分のものから5マス分のものまであり全て違う形をしています。
②まず、最初のピースを角に1つ置きます。
③自分の番になったら、初めに置いた自分のピースの角に接する様におきます。面の部分は接してはいけません。
④順番に1つずつピースを置いていき、置けなくなったプレーヤーから終わりです。
⑤全員が置けなくなった時点でゲームが終了しますが、その時に手持ちのピースのマスの数が少ないプレーヤーが勝ちになります。
ある程度の戦略性も必要ですが、初めての子どもでもルールは理解しやすく、対象年齢は7歳以上となっていますが、次女は4歳の後半になってから最後まで出来る様になりました。
ミッケ!たからさがし:ハナヤマ
対象年齢:5歳以上
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約10分
遊び方:
①トレイの中に、付属のたからものを入れよくかき混ぜます。
②各プレイヤーに、カードを1枚ずつ配ります。カードには、6つのたからものが描かれています。
③最初のプレイヤーが砂時計をひっくり返し、カードに描かれているたからものを、両手で探します。
④みつけたら、カードの上に置きます。
⑤砂時計の砂が落ちたら、次のプレイヤーに交替します。
⑥全員がたからさがしを1回ずつ終えたら、今度はプレイヤー全員で残りのたからものを探します。ここでは片手だけ使うことができます。
⑦カードに描かれたたからものを全て集めたプレイヤーが勝ちです。
絵本の「ミッケ!」シリーズが大好きなので、こちらのゲームを購入しました。ルールが簡単で戦略も必要ないので、おもちゃを口に入れない年齢になれば、何歳からでもできそうです。集中力と、観察力、瞬発力を鍛えるのに良いと思います!
たからものは、ジップロックの袋に入れておくと収納しやすいよ!
まとめ
以上、4歳からでも出来るおススメのボードゲームを5つご紹介しました。
ボードゲームを親子で楽しむことによって、子供達の知力やコミュニケーション力アップになれば、親としては嬉しい限りです!
是非、お試しください💛
上記楽しめるようでしたら、5歳以上からおススメのボードゲームはこちら↓
コメント
[…] この他、「 4歳から出来るボードゲームを3つ」も良かったらご参考に! […]
[…] この他、「 4歳から出来るボードゲームを3つ」も良かったらご参考に! […]
[…] 4歳から出来る幼児向けのボードゲームを5つ昨年から、家族でボードゲー… ゲーム クチコミ ボードゲーム 効果 子供 知育 評判 スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー icon02をフォローする 0 icon02 子どものお気に入り […]
[…] 4歳から出来る幼児向けのボードゲームを5つ昨年から、家族でボードゲー… ゲーム skype zoom ゲーム テレビ電話 ビデオ通話 子供 小学生 幼児 スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー icon02をフォローする 0 icon02 子どものお気に入り […]